こんばんは。4年の浅田麻衣です。土砂降りの日のグラウンド見学でしおりに出会ったのですが、あの日いたのがしおりじゃなかったらもしかしたら他の部に入っていたかも、と思うと人の縁って不思議だなあとおばあちゃんみたいなことをしみじみ考えてしまいました。

上述のように、1年の新歓期に初めてグラウンドに足を運んだ時のことをありありと思い返すことができますが、それでもやはり4年間は長かったです。時にはやる気に満ち溢れながら、時には不安に押し潰されそうになりながら、目の前にあるやるべきことを必死にこなしているうちに気づいたらここまできていた、という感覚です。

大学生活の初めにマルチな人間になるという目標を掲げてしまったばかりに、自分のキャパシティーを少し超えて欲張り目にやりたいことを選んでしまいました。そのため、いつもいつも自分のことで精一杯な日々となってしまいましたが、振り返ればわりかし満足のいく4年間だったなと思います。少し前の私であれば中途半端になってしまった部分があったとケチをつけ、今頃せっせと自己嫌悪にはげんでいたに違いありません。しかし最近ありのままを受け入れるということをポリシーにしていまして、完璧を求め過ぎると息苦しくなってしまうし、誰のものでもない自分の人生なんだから自分が納得するのが1番大事だと思い始め、とにかく4年間を完走出来たことについて自分を褒めてあげようと思い至った次第です。この考え方の変化が進化なのか退化なのかは正直微妙なところですが、モノゴトの評価というのは相対的なものですので、これからの人生でこれを進化だと自信を持って言えるようにしていきたいと思います。

さて、歴代の先輩方のようになにか後輩達に訓示めいたことでも綴ることができたらかっこよかったのですが、皆さんが伝えたこと以上を伝える自信はないため、同期マネに右ならえで大人しく感謝を述べさせていただきたいと思います。結局月並みにじゃあないかと思いになると思いますが、改めて感謝を伝える機会というのは実はすごく貴重なものですので、この機会を利用させて頂くことにします。

後輩プレーヤーのみんな、半数以上の人とは満足に関わることができず本当に残念ですが、直接話さずともみんなが楽しそうにラグビーをしている姿を見ていつもこっそり元気をもらっていました。ありがとう。辛いことを乗り越えてみんなが楽しくラグビーをし続けられることを願っています。

後輩マネージャーのみんな、しっかりしていて、気が利いて、熱心で、可愛くて、面白いみんなと一緒に部活ができて本当に幸せでした。沢山助けてもらいました。ありがとう。練習前後のしょうもないお喋りがもうできないと思うとちょっと泣きそうなるくらい悲しいです。みんなのことだから上手くやっていくんだろうとあまり心配していませんが、何か悩みなどができてしまったら聞くだけならできるのでいつでもはなしにきてください。ひっそり応援しています。

OBOGの皆様、いつもご支援を本当にありがとうございました。というと定型文のように思われるかもしれませんが、生の構成員である現役部員は血縁も何もないただの学生なのに沢山のOBOGの方々が種々の支援をしてくださるというのは本当にありがたいと同時に不思議でもあるな、と常々おもっておりました。それだけ誇りと歴史が積み重なった組織であるということでしょう。まがいなりにも自分もその線上にいると思うとなおさら不思議な心地です。

同期のみんな、結局私が4年間部活を辞めずに続けられた理由は突き詰めるとなんだかんだ同期が好きだということに帰着するみたいです。恥ずかしいのであまり語りませんが本当に感謝しかないです。お世話になりました。

そのほか、ラグビー部に関わってくださったたくさんの方々、誰か1人の手でもかけていれば今のラグビー部はないと思います。本当にありがとうございました。

早くも今週末が最終戦です。コロナがじわじわ侵食を初め、練習や試合、合宿が次々に消えていき目標を見失って不安だったときに、KCが状況は例年とは違うが全部勝てばとにかく報われると発言していたのが強く印象に残っています。全部は勝てなかったけれど、上智大学に勝利を収めて、4年間ラグビー部に向き合い続けた同期達や後輩達の努力、支援してくださった方々の想いが少しでも報われるような引退にしたいです。あと少し、頑張りしょう。

次は我らがマネ長ゆいに回します。1年生の夏にふざけてバディと言っていたけれど、2年後にそれが冗談じゃなくなったのが、伏線回収みたいで結構気に入っています。バディ、素敵な部日記をよろしく!