こんにちは!2年マネージャーの半田明希です。

今回のマネ日記は菊地組のプレイヤー紹介第1弾をお送りします!入部を検討している新入生の皆さんが、ラグビー部員のことを知る一助になれば幸いです!

他己紹介

菊地真吾(4年)FL

このチームを引っ張ってくれる頼れる主将。かなりアクティブであり、オフの日にはドライブに誘ってくれたりするが、その運転テクには出身である愛知の魂が所々宿っている。またラグビー場のすぐ近くに家があり、その部屋には主にベットとyogiboしかなく、照明も暗いためmoodyな雰囲気が漂っているらしい。(by濱﨑)

牧野玄(4年)HO/FL

鉄人のような体の強さからてつげんの異名を持つ男。マリカーをこよなく愛しており先日マリカーの新作が発表されたため発売日を待ち侘びている。(by北)

北律希人(3年)PR

誰もが認めるイケメンプロップ。最近は彼女ができたらしく、熊みたいと言われているとか。今年のチームの勝敗は彼にかかっていると言っても過言ではない。(by菊地)

濱崎恒志(2年)FL

愛媛マン2号。最近髪が金髪になり、2年目にして大学デビューを目論んでいる。冬オフでマラソンを走る謎のバイタリティがある男。(by牧野)

注目してほしい自分のプレー

菊地:キャリー(ラグビーで1番好きなプレーだから)

牧野:タックル(小さいヤツがデカいのを倒すのはみんな好きだから)

北:スロー(昨年の最終戦で安定しなかったため練習を重ねたから)

濱﨑:タックル(頑張るから)

FWらしいプレーが並びました!FWといえばのパワーを生かした力強いプレーだけではなくて、スローなどセットプレーの細かい技術まで日々練習を重ねている皆さんには脱帽です…

今1番欲しいもの

菊地:勝ち(今年勝てるなら他には何も望みません)

牧野:Switch2(任天堂しか勝たんらぶ)

北:英語力(オーストラリアに旅行に行った際喋れなすぎて凹んだから)

濱﨑:プレステ5(モンハンワイルズをしたいから)

主将らしい熱い回答から、勉学、そしてゲームと全くベクトルの違うものが並びました。欲しいものは形あるもの以外にもあることに気づかされてはっとしました。念のためですが、「任天堂しか勝たんらぶ」は原文のままです笑

自慢の筋肉

菊地:肩

牧野:背筋

北:僧帽筋

濱﨑:胸

主に上半身の筋肉があげられました。普段遠くから見ているとなかなか実感できませんが、近くでプレイヤーを見たときや大学でふと会ったときにその大きさに驚かされることがしばしばです。プレイヤーの努力の結晶である自慢の筋肉、ぜひこれから注目していきましょう!

新入生に一言

菊地:ラグビーやろうぜ!

牧野:一緒にSwitch2でマリカしよう‼️

北:楕円球を追っかけよう!

濱﨑:自分は大学からラグビーをはじめた身ですが、そんな中でも自分の強みを生かし、成長できているので、未経験者だからといって躊躇うことなく是非是非新歓に来てください。

4人のプレイヤーの素顔やラグビーに対する思い(そしてマリカーへの愛)が見えましたね。

ラグビーはどんな人も活躍できて、どんな人も受け入れる包容力のあるスポーツだと思います。願わくば、一人でも多くの新入生にラグビーとラグビー部の魅力が伝わって、一人でも多く仲間が増えてほしいなと思います。

次回はBKのプレイヤー5人の紹介です。爽やかな部員紹介になること間違いなしですね。次回の更新をお楽しみに!