菊地からバトンを受けました今季新歓リーダーを務める松尾です。

菊地さんはとにかく優しい人です。また、今年はチームを入れ替え戦に導くために、一からラグビーを勉強しています。この人と一緒に入れ替え戦に行きたい、この人を一橋ラグビー部を入れ替え戦に導いたキャプテンにしたい、漢にしたい。心からそう思える人です。あとめっちゃモテます。顔がかっこいいので。

菊地さんは前回の日記で僕のことを面白い人と表現していましたが、それは違います。いつも僕を笑ってくれている人達がいるから僕も楽しく安心してふざけられるのです。2024年僕を見て笑ってくれた皆さん、今年もよろしくお願いします。いっぱい笑ってやってください。

2025年これから出会う新入部員の皆さん、このラグビー部にしかない男臭く、時に過激なノリで腹を抱えて笑ってみませんか?そして最高の仲間たちと本気で入れ替え戦をめざしてみませんか?

もちろん配慮はかかしません

今日3月10日は一橋大学の合格発表の日です。

2年前の今日、私もドキドキしながら合格発表を見ていました。時計の針が10時に近ずくたびに心臓の鼓動が速くなるのが感じられ、落ちたらどうしようというネガティブな感情と、受かったらあれしよう、これしようというポジティブな感情をなん度も行き来しながら合格発表までの時間を過ごしました。

合格してからは今まで色のなかった世界が急に色づいていくように感じられ、これから始まる大学ライフに、期待を膨らませていました。

一方で、新入生の皆さんも同じだと思いますが、合格したことで、様々な心配事が出てきました、ラグビーはやりたいけど雰囲気が合わなかったらどうしよう、本当に単位は取れるだろうか、友達できるかな、履修はどうしよう、、、、、しかしこれらの悩みはラグビー部の新歓に参加すれば全部吹っ飛びます!!

すいません今日中に上げろと言われて居たのですが部活の同期との会話が楽しすぎてこれ以上書けない時間になってしまったので今度続きあげさせてください。本当に申し訳ありません。しかも12時に間に合いそうにないです。

ただ一つだけ最後に伝えさせてください。新入生の皆さん!あなたたちの大学生活が充実したものにする環境、そしてあなたたちを最強のラガーマンにする環境がこの部活にはあります!!これだけは自信を持って言えます!!この文章を読んでいる新入生の皆さんぜひ一度僕たちの新歓に参加してみてください!!!!!

続きはすぐあげます拙い文章で大変申し訳ないです、。