いい意味でも悪い意味でも「でかい」男村山からバトンを受けました、3年生の島田耕成です。彼の加入によりロックの双璧が完成し、後ろから押すスクラムの安定感はすごかったです。そして今シーズンではLOツインタワーの完成に期待しています。

さて自己紹介ぶりに書く部日記ということと一身上の都合により少々緊張していますが、今シーズンの目標について話していこうかなと思います。

 今シーズンの個人的目標は「殻を破る」です。

(ちなみに今年のチームスローガンの「TRIGGER」は今まで出会ったものの中でダントツ1位のカッコ良さだと思っています。)

中心選手であった去年の4年生が抜けてしまい、来年どうなるのだろうという不安は去年のシーズン中から感じていました。特にスクラムを支えていた1.2番、そして中心であった12番の先輩がいなくなった時のチームは想像がつかなかったです。練習が始まった今もまだ不安は多いです。

このようなチーム状況の中で自分の果たすべき役割は何なのだろうかとオフ中考えていましたが、明確な答えにはたどり着くことができませんでした。しかし、平本組が始動した初日の練習ですぐにやるべきことが見えました。

それは、「声を出すこと」です。

去年まで自分は声を出していなかったわけではないです。実際、練習で必要なコミュニケーションの声はきちんと出していたつもりです。ただ、練習中に仲間を鼓舞する声だとか、盛り上げる声というのはあまり出していませんでした。

初回の練習は鼓舞する声やリアクションの声の質が悪く、練習の雰囲気が良くなかったです。高校時代の経験から何となく良い雰囲気、悪い雰囲気はわかります。練習をいい雰囲気にしなければならない。そのためにはフォロワーシップとしての「声」が大事だと個人的に思っています。だからこそ、練習をいい雰囲気にするために今後は周囲の人に働きかける声の種類を増やしていくつもりです。

また、プレー面でも去年よりもレベルアップしたいです。

同期の一人から「スーパー一般人」という異名?をつけられました。聞いたときにその通りだなと納得しました。すべてのプレーを平均以上にできるという意味ですかね。個人的にこの異名は、絶対的エースがいるからこそ際立つものだと思っています。昨年は4年生のエースがいたからこそ自身がそこにスーパー一般人としてサポートが十分にできたのではないかと思います。高校時代もそうでした。自身もプレーで目立つというよりは、頼もしい同期や後輩たちのプレーを下から支えていた感覚でした。

しかし、今年のチームに絶対的エースは存在しません。強いチームになるために、今年はスーパー一般人ではなくプレーで流れを変えることができるプレイヤーを目標にします。そのためにすべてのプレーでのレベルアップを図るとともに、実践の中で様々なプレーを試していきたいです。

今年は、今まで出していなかった声を出すこと・スーパー一般人からの脱却を目標にどんどん殻を破っていければなと思います。

以上が今年の目標です。少しまとまりがない感じになってしまったかもしれませんが殻を破りたいということです笑

次の部日記は同期マネージャーのさとにまわしたいと思います。

今年はコロナが収束して、飲み会で彼女の勇姿を見たいものです。