マネージャー日記をご覧の皆さま、こんにちは!新4年MGの井上玲です。緊急事態宣言下でなかなかグラウンドでの活動も始まらず、後輩に顔と名前忘れられているのではという不安も頭をよぎっているところです。
今回は前回に引き続き4年生の紹介をしていきます!今回紹介する部員はこちらの3人⇩

↑FL 篠田拓郎

↑マネージャー 坪井愛

↑マネージャー 大原理紗子
他己紹介
〇あい→篠田
4年目になるけど、あまり話してるところ見たことないくらい寡黙。会議や後輩に対して時々話してる姿を見ては勝手に感動してます。ラグビー未経験者で、練習も大変なことあったと思うけど、こつこつもくもくと頑張ってる人。
〇篠田→りさこ
頭が切れて優秀、男勝りな性格でチームを引っ張ってくれる存在。平本組のスローガン「trigger」を考案し、センスも抜群!物事をズバズバ言うので怖いときも…
〇りさこ→あい
我らが4年マネのママことあいちゃん!と思っていたけど、最近ママってよりは妹なのかなって思い始めた。個人的には少年漫画の話とかができるのがとても楽しいです。あとは結構雑だけど優しくて周りが見えるとこも好き。
昨シーズンの振り返り
篠田:コロナの影響もあり、成長しきれなかったシーズンだった。今年は悔いを残さないようなシーズンにする。
あい:コロナで満足に活動できず、あっという間に終わったシーズンでした。正直言えば、大好きな先輩ともっとたくさん活動したかったけど、たくさんのことを残してくださったので、実りある1年でもありました。
りさこ:去年は夏まで練習ができず、なんかあっという間に終わってしまった。個人的には数か月の練習や試合を通じて、4年マネの様子を近くで少しだけ学べたと思う。
今シーズンの抱負
篠田:体を張ることでチームに貢献する
あい:マネージャーとプレイヤー、先輩と後輩の縦横の垣根をこえて部員全員が気兼ねなく意見できる雰囲気を作る
りさこ:プレイヤーの戦略や考えをできるだけ理解してサポートをする。
3人のQ&Aは以上になります!同期プレイヤー、同期マネージャーの強い意気込みを見て私も頑張らなければと身の引き締まる思いです。決して人数は多くありませんが一人一人が深く考えている誇らしい同期たちと1年間頑張っていきます!
最後までお読みいただきありがとうございました!次回のマネージャー日記もお楽しみに★