マネージャー日記をご覧の皆様、こんにちは!
2年マネージャーの星野めいみです。
今回は、プレーヤー紹介と並行して、マネージャー紹介を行おうと思います。今日はその第一弾です!
体育会のマネージャーといっても、団体によって雰囲気や仕事内容などは様々です。ラグビー部マネージャーの魅力を感じ取ってもらえると幸いです!
それではさっそく恒例の他己紹介とともに、今回紹介する4人を見ていきましょう!

れい(byさと)
①面倒見と顔がとにかくいいが、「なんかズレてる」感が否めない愛されキャラの先輩。自称「ミーハー」の通り、物事に影響されやすい感じがするが、仕事に関してはしっかり者というギャップが最&高。

さと(byみう)
とにかく破天荒で
みんなが驚く伝説を
たくさん持つが
さりげないやさしさは
とても魅力的

あさまい(byれい)
部活・勉強・バイト全て完璧に成し遂げる優しいお姉さん🌻
だけでなく、後輩にも容赦なく煽り、いじりを繰り出してくる色濃い関西人の血も魅力です😊💕

みう(byあさまい)
みうちゃんは個人的にニット帽が似合う女の子ランキング1位だと思ってます。かわいいを具現化したのかと思うくらいの可愛さでみんなを癒しながらも、幅広い視野を持ってしっかり仕事をこなしてくれます。あとお家が部室から遠いからいつも大変そうです。あと2年頑張って!
学年を越えてとっても仲良しなのが伝わってきますね!個人的には、とみたさとのあいうえお作文がとても的確で、みうさんうまいなぁと感動しています(笑)
では、色々とお話を聞いてみたいと思います!
〇マネージャーのやりがい、魅力を教えてください!
さと プレーに参加しなくても、チームの一員として勝利を目指し、努力できる所。
みう マネージャーの役割がはっきり分かれている部活も多いけれど、ラグビー部ではアップやテーピング、水出し、ビデオ撮影など全てを行います。色々な仕事に関わるのは大変な面もありますが、部に貢献しているという実感が得られると思います!
あさまい 自分には絶対できないようなスポーツに、観るという方法以外で関わることができるところが魅力です。
れい 一言で表せないくらい深いところ
マネージャーの魅力は、本当に一言では表せないほどたくさんあります。私も、新歓期にその魅力を先輩方から熱弁され、入部を決めた一人です!
〇一橋大学ラグビー部の好きなところはどこですか?
さと 学年間、プレーヤー・マネージャー間の垣根が低く、内輪で深い関係を築ける所。
みう 優しい人、面白い人が多いところ。居心地のいい部だと思います。
あさまい マネの数が比較的多いので、マネだけでもしっかりした組織になっているところとプレーヤーもマネージャーも落ち着いていて優しい人が多いところ。
れい 個が尊重されているところ
〇それでは、今年の抱負をお願いします!
さと 今年は「勉強の年」を目標に、知識を蓄えてそれを部活に活かしていきたいです。
みう 新歓を全力でがんばります!と書きたかったのですが、今年はできることがかなり限られてしまっています。今出来ること、今だからこそ出来ることを探して、新しい仲間をたくさん迎えられるように頑張りたいです。
あさまい 勝ちたい。そのためにも下級生の時に抱いていた、マネージャーであるが故に感じる無力感のようなものを出来るだけ少なくできる組織にしたい。
れい 自律する
〇最後に、新入生へ一言お願いします!
さと グラウンドで会いましょう。楽しみにしています!
みう SNSやHPからでしか情報を発信できませんが、できるだけラグビー部の魅力を伝えられるように頑張るので、ぜひチェックしてみてください!
あと、わたしが今年の新歓PVを作ったので、今お家で暇で仕方ない!という人はぜひ見てみてください笑
あさまい 入学おめでとうございます!入学早々コロナで大混乱になってしまっていますが、しっかり見極めて所属する団体を決めることをお勧めします。ワールドカップで少しでも興味を持った方は是非一度ラグビー部を検討してみてください🏉
れい 私は1年生の時にフラッとグラウンドに行って、大学生活を変える部活に出会いました。
ぜひ皆さんも選択肢としてラグビー部を考えてみてください😊
以上、マネージャー紹介第一弾でした!
新入生の皆さん、これを読んで少しでも気になった方は、ぜひ、ラグビー部も検討してみてくださいね!私たちも、早く皆さんとお会いしたい気持ちでいっぱいです!練習が再開した時には、ぜひグラウンドまで足を運んでみてください!
それと、みうさんが作成した新歓PV、とてもかっこよくて、ラグビー部の魅力がたくさんつまった素晴らしいPVなので、まだ見ていないという方がいればぜひ見てみてください!もう見たよという方も、何回見てもかっこいいので、ぜひおかわりお願いします☺
それでは次回のマネ日記もお楽しみに!